健菜たまご

完璧な半熟卵

「卵はどう料理いたしましょうか?」
 若い頃、こんな風に聞いてもらえるホテルの朝食が大好きでした。背伸びして星付きホテルに泊まった時は、「ボイルド・エッグ」を注文し、次の質問を待ちます。
「何分、ゆでましょうか?」
「フォー・ミニッツ!」
 5分ではなくて4分。それは十代の頃に読んだ翻訳小説の影響でした。朝食の卵に完璧を求める、頑なな老人が登場する作品で、執事が運んでくる卵のゆで時間はきっちり4分。それ以外は受け付けません。小説のタイトルすら忘れたのに、なぜか、この場面だけ強烈な印象が残り、海外のホテルでは、つい真似をしていたのです。
 しかし、出てくる卵は千差万別。高価なエッグ・スタンドを使っているホテルでも、固ゆでのことが多く、どうということのない味ばかり。いつしか、私の半熟卵へのささやかな思い入れは消えてしまいました。

たかが、ゆで卵

 半熟卵への関心が復活したのは、健菜たまごの販売がきっかけでした。飼育環境をととのえて、厳選したエサを母鶏に与えるという姿勢は、当時、とても新鮮でした。考えてみたら、母鶏の健康状態は、卵の栄養や味に結びついています。「健康であれ」という養鶏は、とても好ましく思えました。
 では、肝心の味はどうなのでしょう。
 ほかとの違いを知りたくて、まず、作ってみたのが半熟卵でした。うっかり固ゆでになってしまいましたが、しみじみとおいしいと思えるゆで卵なんて、初めてでした。ゆで卵と侮れません。さすがです。
 仕事仲間は、「健菜たまごでカステラを作ったら、全然違いました」とびっくりしているし、「うちの子は、健菜たまごの卵かけご飯しか食べない」という人もいます。
 私は、あまりに健菜たまごに慣れて、スーパーで卵の補給ができず、ちょっと困っています。

名ホテルよりわが家

 健菜たまごのおかげで、わが家の朝食やお弁当には半熟卵がよく登場します。最近のルールは、スプーンで食べる朝食には、ゆで時間5分、やや固めのお弁当用は7分です。小説の執事のように、時計をにらんでいなくても、有能なコンロが「ピーピー」と教えてくれるので失敗知らず。きっと、どんなホテルよりおいしいはずです。
(神尾あんず)

新着エントリー

  • 絶景農園育ち 最おくての蜜柑は初夏の味

    河内晩柑は、数ある晩生種の中でも最終ランナーだ。 蜜柑だが初夏の味。八代海を望む農園に生産者を訪ね...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年05月
  • 健菜たまごのマヨネーズ

     テレビをつけたら、タレントさんが何かを食べながら「メチャメチャおいしい」と言っている場面。食べ物...

    健菜スタイル | 2024年05月
  • 「にがり」が要の玉ねぎ栽培

    昨年の3月、有明海に面した干拓地に玉ねぎ生産者を訪ねた。 おいしさの秘訣は「にがり」。でも、それだけ...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年04月
  • 多品種栽培も視野に

     長崎の野菜農家には厳しい春になりました。暖冬で雨が多く、計画通りの生産ができなかった上、価格が暴落...

    土かぜ日記 | 2024年04月
ページの先頭へ