「ふじ」の独り勝ち

「ふじ」の独り勝ち

 りんごの品種は色々ありますが、「ふじ」の生産量は圧倒的。昨年の国内産りんご収穫量約74万トンのうち、51%はふじでした。じつは、ふじは世界中を席巻していて、例えば、中国産4500万トンの60%を占め、アメリカ、ヨーロッパや南米でも、独り勝ちしています。
 味の良さに加えて、貯蔵性に優れていることが、世界的人気の要因ですが、海外産は日本の2倍以上の多収穫栽培をしているものばかり。厳しい摘果をして食味と香りを高め、美しい玉に仕上げる国産のふじとは似て非なるものと言えるでしょう。このため日本のふじは、輸出先の台湾や香港、中近東で高級果実として扱われ、国際的評価も最高です。
 ただし、強すぎる品種は弊害ももたらします。個性的な品種が消えてしまったり、優れた品種が日の目を見なかったり...。健菜倶楽部では、個性のあるおいしい品種にも目を配り、様々なりんごのお届けを続けたいと考えています。

永田まこと (健菜倶楽部生産部 顧問)

全国の生産者を訪ね、父に代わって永田農法の指導もしている。

新着エントリー

  • 絶景農園育ち 最おくての蜜柑は初夏の味

    河内晩柑は、数ある晩生種の中でも最終ランナーだ。 蜜柑だが初夏の味。八代海を望む農園に生産者を訪ね...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年05月
  • 健菜たまごのマヨネーズ

     テレビをつけたら、タレントさんが何かを食べながら「メチャメチャおいしい」と言っている場面。食べ物...

    健菜スタイル | 2024年05月
  • 「にがり」が要の玉ねぎ栽培

    昨年の3月、有明海に面した干拓地に玉ねぎ生産者を訪ねた。 おいしさの秘訣は「にがり」。でも、それだけ...

    健菜通信:今月の特集 | 2024年04月
  • 多品種栽培も視野に

     長崎の野菜農家には厳しい春になりました。暖冬で雨が多く、計画通りの生産ができなかった上、価格が暴落...

    土かぜ日記 | 2024年04月
ページの先頭へ